発熱、頭痛、倦怠感、味覚・嗅覚障害など新型コロナウイルス感染の疑いがある症状を自覚した場合は、出校を取り止め至急学校に連絡の上、かかりつけ医療機関か地元の保健所に電話相談してください。
そこで受診や検査が必要と判断された場合はその指示に従ってください。
その場合、診断結果が新型コロナウイルスであったかどうかに関わらず、医療機関受診日(受診までの自宅待機日も含みます。)から診断結果が出る日まで間の登校は停止するものとし、公欠扱い※とします。
※出席率算出時に「出席時間(日)数÷出席すべき時間(日)数」の下線部分から公欠相当分を除外
検査結果が「陽性」の場合、速やかに学校へご連絡ください。
電話(フリーダイヤル)0120-430-118
メール career@tda.ac.jp
■登校できるようになった後
受診した日付が記載された医療機関等発行書面を添えて公欠届(用紙は事務局で差し上げます)を提出してください。
■診断後の登校停止について
診断の結果、登校が停止される場合も公欠扱いとします。
■その他
本件対応措置は濃厚接触者と認定された場合も同様とします。
受講生のみなさんは以下を徹底してください
◎飲食する際には会話は避け、会話する場合は必ずマスクを着用してください。
◎学外での会食等は自粛してください。
◎体調が悪い際は無理して登校せず、学校に連絡の上、欠席してください。
◎発熱が続いたり、倦怠感や味覚障害等がある場合は、かかりつけ医か、居住地の相談窓口に連絡してください。
◎PCR検査等を実施する場合も事務局へ連絡してください。
◎登校前検温、校舎入館時の検温・アルコール消毒を徹底してください。
◎手洗をこまめに行ってください。
◎マスクを常時着用してください。
◎授業前には使用教室の机、イス、パーテーション等の消毒(各教室にアルコール等が設置してあります)
感染対策に皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。