このウェブサイト上に表示した作品、文章、デザイン等を個人的な非営利目的の利用以外の目的で承諾なしに転載、引用、複写、複製などを禁止させていただきます。
東京デザイン専門学校 人権擁護宣言
学校法人原宿学園東京デザイン専門学校は、学生、保護者、教職員等、本校にかかわるすべての方々の人格と人権を尊重し、学業、教育、業務等においてそれぞれの能力が最大限に活かされ、また成長するための学びの場であることを目指しています。本校でのすべての活動は相互信頼のもとに、すべての人が互いを尊重する善意に基づいて行われる環境を理想とし、そうした環境を常に整えることが本校に課された重要な責務です。
本校は、以下のような行為は本校が目指す理想の環境を阻害し、また個々の人々を傷つけ、人格の尊厳を否定する行為であり、断じて容認できないと考えます。
セクシュアルハラスメント
相手が望まない性的な意味合いを持つ言動、身体への接触、性的な掲示等による環境の悪化、性別役割に起因する差別、およびそれらに抗することにより相手に対して行われる不利益な取扱いや威圧的な言動
本校はセクシュアルハラスメントを許しません
パワーハラスメント
地位、権限、専門的知識・技術等が上位であること等を悪用した暴言、無視、学業や業務の上で必要のない指示・命令、行き過ぎた教育指導等を継続的または計画的に行うこと
本校はパワーハラスメントを許しません
差別
年齢、性別、学歴、国籍、信条、容姿などを理由として人格や人としての尊厳を傷つけるような言動
本校は差別を許しません
暴力
殴打等身体への暴力はもちろん、物を投げつける、周囲の物を蹴る等あらゆる暴力
本校は暴力を許しません
本校は、以上のような行為がないように、常に以下のとおり必要な措置を講じ、万一そのような行為があった場合は断固たる態度でこれを排除し、個人の人格の尊厳と人権を擁護するため最大限の努力を行うことをここに宣言します。また、本校にかかわるすべての方に、人格の尊厳と人権を尊重することを求めます。
「人権擁護・個人情報管理委員会を常時設置し必要な対応にあたります。」
「人権問題に関する相談窓口を開設し、相談に応じ、解決を図ります。」
「学内の全教職員に人権についての必要な教育指導を行います。」
学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校
理事長 田波 哲二
学校長 小林 登志子
人権擁護・個人情報管理委員会
委員長 満仁 一雄