
グラフィックデザイン1年コース 修了
広報
足立こずえさん
前職と受講の動機
前の職場ではWebを中心としたPRとマーケティングや、フライヤーをはじめとする印刷メディア制作に携わっていました。IllustratorやPhotoshopでの作業もありましたが、なかなか思うようにはいかず、それが受講を考えるきっかけのひとつでした。
キャリアコースを選んだわけ
スクール選びの際のポイントは「仕事との両立」でした。キャリアコースは授業が午後7時スタートなので仕事との調整がつけやすく、場所が原宿ということで通学面での利便性も高いことから選びました。
受講しての感想
授業内容には想像以上に多くのものが盛り込まれていました。課題の中で特に印象に残っているのは企業課題「フレッシュネスバーガーPRのポストカード制作」です。企業の方がクライアント役を務めてくださったことで、強烈なリアリティを感じました。
プレゼンテーションでクラスメートの作品を数多く見たことも楽しかったですし、同時に刺激も受けました。
転職
そのうちに周囲の環境が変わり、私は転職を志すようになりました。転職活動は受講中から始め、数社に応募して最終的に現在の職場に決まりました。
きっかけは数カ月ぶりに何気なく見たあるサイトです。そこに掲載されていた、途上国支援などを行っているNGOの求人が目に留まったのです。仕事内容が自分の希望にぴったりで、本当にすごくタイミングは良かったです。
現在はそのNGOで広報の業務に携わっています。広報活動全般を担当していますが、フライヤーのデザイン制作を私自身が行うこともよくあります。
これからの抱負
やりたいことはまだたくさんあるので、これから手掛けるデザインでは新しいレイアウトへの取り組みや、応用を効かせるとか自分なりにいろいろと試していきたいですね。