社会人・学生向けのクリエイティブスクール。原宿の東京デザイン専門学校が運営。

特別講義の模様

コピーライターによる面白くて深いコピーのお話

広告制作の課題ではコピーも自分で考案します。そこで課題制作が本格化する前のタイミングでコピーライティングに関する特別講義を実施しました。

お越しいただいたのは、コピーライターの長谷川哲士氏です。

東京デザイン専門学校 特別講義

●長谷川哲士氏 プロフィール

2007年4月、リクルートにて活動。

2009年12月、フリーランスとして活動。

2012年1月、面白法人カヤック コピー部として活動。

2016年7月、株式会社コピーライターとして活動。


コピーライター代表。島根県出身でリクルートに入社しフリー、面白法人カヤックコピー部へ経て、株式会社コピーライター設立。史上初のYahoo!のクリエイティブアワードゴールド3冠や、グッドデザイン賞、文化庁メディア芸術祭、コピーのアワードなどで受賞多数。

講義は前半がレクチャーで、後半にはグループに分かれてコピー考案ワークショップが行われました。

このワークショップで、受講生のみなさんはコピー制作にチャレンジ。

”「東京デザイン専門学校」のキャッチコピー””青森産のリンゴのキャッチコピー”などさまざまなテーマにグループでチャレンジ。

東京デザイン専門学校 特別講義

 

東京デザイン専門学校 特別講義

”ことば”のおもしろさ、難しさにじっくりと向き合ったこの時間で、多くのことに気付いた受講生のみなさん。この授業がきっかけで、コピーを考えるお仕事のほうに興味が出てきた方も。

広告における”ことば”、の持つ力の奥深さに改めて考えさせられていくことでしょう!

東京デザイン専門学校 特別講義

 

ページトップへ