START ! 2021 はじめよう、新しい自分。
キャリアコースは原宿で半世紀以上デザイン教育に携わってきた「東京デザイン専門学校」運営の社会人・学生対象のコースです。

学校長メッセージ
このキャリアコースは、働きながら通う人、ダブルスクールの人などさまざまですが、目的や目標がはっきりしていて、その思いを、強い意思と情熱で持続させる姿勢とエネルギーには、いつも感銘をうけています。いま活躍している修了生のひとりがかつて、転職をしたいと思うものの、年齢のこと、今まで絵やデザインの勉強をしたことがなく、全然違う仕事をしていることなどの不安を相談されたことがありました。そのとき私に「どんな経験も回り道ではない。」と言われた事が励みになった、と言ってくれています。この考えは今も変わりません。思い切って一歩踏み出してみてください。新しい自分が見つかります。

”専門学校”としての資産・経験を最大限に活用
運営母体「東京デザイン専門学校」の昼間部学科は文科省から「職業実践専門課程」として認定されるなど、質の高いデザイン教育を提供しています。
そのノウハウを活かし、社会人・大学生など幅広い層を対象に開設しているのがキャリアコースです。
実践レベルへの到達を目指すグラフィックデザインコース、Illustrator・Photoshopの基本操作を土曜午後だけの短期集中で学べる同入門コース・Webデザイン短期速習コースなど、メニューもさまざま。
パソコン教室、デッサン教室、購買、ホール、図書館、就職部などの学校施設はもちろん、apple社製のパソコンやアカデミックパックなどのソフト購入も昼間部学生同様に学割でご利用いただけます。
本校規定の基準を満たした方は当該コースを修了したと認定し「修了証書」「成績表」をそれぞれ授与します。
また修了証明書/在学証明書/成績証明書などの各種証明書の発行も行います。
◎キャリアコースは専門課程ではないため定期券購入時等の学割は適用外となります。
受講案内
外部の教育機関等を利用して社員教育を行う場合、一定要件を充たしていれば厚生労働省から各種の助成金が支給されます。キャリアコースは時間数や期間などがそれら要件に合致しています。
社員研修に、または紙媒体・Webサイト等広報担当の方にもお勧めです。
人材育成をご検討の際はぜひキャリアコースのご利用もご検討ください。
助成金を活用した社員研修
《社員研修の一環で「Webデザイン短期速習コース」をご利用いただいた企業様のコメント》
研修の場としてキャリアコースを選んだのは、身に付けてほしいスキルと授業の内容が合致していたからで、あとは受講期間と費用面ですね。
校舎の場所が当社のある新宿区とも近く、距離・期間面で仕事と両立しやすかったのもポイントでした。

1号館校舎
イベントホール(休憩・自習用オープンスペース)

普通教室

図書室

パソコン専用教室

購買
学校見学は随時受付中!お気軽にいらしてください
学校見学のページアクセス良好&自然も多い好環境
校舎はJR山手線の原宿駅から徒歩約2分という通いやすい立地。
竹下通りや表参道、裏原宿など最先端の流行発信地、そして代々木公園や明治神宮という緑の多い開放的空間でもあります。

原宿駅前

表参道
都内の他エリアには無い、原宿ならではの空気感というものがあります。学校周辺を散策するだけでも感性が磨かれる、クリエーター志望者には恵まれたロケーションと言えます。
受講生の職業や年齢層など
受講生は、昼間はお仕事をしている方が約8割で、大学などとのダブルスクール生は2割ほどいらっしゃいます。
年齢層は20~30代を中心に幅広く、10代の方や60代以上の方もいらっしゃいます。
受講の目的は、就職や転職のため、現在の仕事に使う方、また独立を目指す方、そして趣味でという方まで様々です。
講師は現役のクリエイター
講師は全員、現役のデザイナー・作家です。常に最新の現場の知識のもとで授業を展開。受講生ひとりひとりの個性を生かしたマンツーマン指導をメインに、きめ細かい対応をしています。
コース修了認定
出席率など一定の基準を充たした方には「修了証書」「成績表」を発行いたします。
就職サポートは受講後も継続
就・転職活動をする方には、受講中はもちろん修了後も就職サポートをご利用いただいています。
求人情報の提供、ポートフォリオ制作の個別指導などの各種サポートは無期限でご利用が可能です。
イベントのご案内
学校見学は随時受付